冬用シュラフの選び方
失敗しない冬用シュラフの選び方として、重要なのは以下の4つのポイントです。
<冬用シュラフを選ぶための4つのポイント>
- 形状
- 中綿の素材
- 快適使用温度
- 適応身長
以下で4つのポイントについて、詳しく解説していきます。まずは、寝袋の形状から解説します。
寝袋の形は2種類。【快適な封筒型】か【あったかいマミー型】
封筒型・マミー型、それぞれの寝袋のメリット・デメリット、特徴などを紹介します。
《寝袋の形状別の特徴》
保温性 | 窮屈感 | 収納サイズ | 価格 | |
---|---|---|---|---|
マミー型 | 高い | あり | 小さい | 高い |
封筒型 | 低い | 少ない | 大きい | 安い |
マミー型は「収納サイズが小さい」「保温性が高い」という特徴から・登山・自転車・ツーリングキャンプに向いているといえます。
逆に、窮屈感があるため、寝袋に慣れていない人には不快に感じる可能性もあり、キャンプビギナーには向いていないかもしれません。
封筒型は「窮屈感が少ない」「価格が安い」という特徴から、これからキャンプを始めたいキャンプビギナーの方に向いています。
封筒型は複数の寝袋を連結できるタイプのものもあるので。ファミリーキャンプにも最適です。
中綿の種類は、主に2種類。【あたたかさのダウン】か【機能性の化学繊維】
寝袋の中綿は主に【ダウン】か【化学繊維】の2種類があり、・あたたかさ・収納サイズ・軽さなどに影響します。
それぞれのメリット・デメリット、特徴などを紹介します。
《寝袋の中綿別の特徴》
価格 | 洗濯機での洗濯 | 保温性 | 重量 | 収納サイズ | 水濡れ | |
---|---|---|---|---|---|---|
ダウン素材 | 高い | 不可 | 高い | 軽い | 小さい | 弱い(乾きにくい) |
化学繊維 | 安い | 可 | 低い | 重い | 大きい | 強い(乾きやすい) |
ダウン素材を使った寝袋は「保温性が高い」「重量が軽い」「収納サイズが小さい」という特徴から・登山・自転車・ツーリングキャンプに向いているといえます。
ただし、ダウンの寝袋は手洗いしなければいけないので、メンテナンス性が悪いというデメリットがあります。
また、ダウンは濡れてしまうと断熱・保温効果が著しく下がる特性があります。
参考記事:モンベル | カスタマーサービス | スリーピングバッグの洗濯方法
化学繊維を使った寝袋は「価格が安い」「洗濯機で洗濯ができる」という特徴から、メンテナンスに手間をかけたくない人に最適といえます。
また、水に濡れても断熱・保温効果が著しく低下することもないので、キャンプビギナーに向いているともいえます。
逆に、ダウンに比べると、重量は重く、収納サイズは大きくなるので・登山・自転車・ツーリングキャンプには向いません。
ダウンの保温性はFP(フィルパワー)で判断できる
フィルパワーとは、羽毛の「かさ高」を現す単位です。
フィルパワーの数値が大きいほどダウンが多くの空気を含むので、保温性に優れた良質なダウンといえます。
フィルパワーが大きいと、少ないダウンでも暖かさが確保できるので、軽い寝袋になります。
一般的には550~700フィルパワーのものが良質ダウン、700フィルパワー以上のものが高品質ダウンとされています。
参考:フィルパワーとは何ですか? – DESCENTE LTD.|株式会社デサント
モンベル | オンラインショップ | シームレス ダウンハガー800 EXP.
化学繊維の中にもいくつか種類がある。
化学繊維の中にも「ホローファイバー」「マイクロファイバー」「ウルトラファインファイバー」といった種類があります。
- ホローファイバー
- マカロニのように中心部に空洞がある素材です。快適使用温度5~10℃前後の寝袋によく使用されています。
- マイクロファイバー
- マイクロファイバーは、毛布・ブランケット・フリースなどによく使用される素材で、寝袋では、快適使用温度10℃前後の寝袋によく使用される素材です。
- ウルトラファインファイバー
- 速乾性が高いので、大型洗濯機で洗濯ができます。快適使用温度10~15℃前後の寝袋によく使用される素材です。
- メンテナンスを簡単にしたい人はこれがイイ。
対応シーズン|快適使用温度
寝袋は大まかに分けて「3シーズン用」「冬用」「夏用」の3種類があります。
寝袋の対応シーズンは「快適使用温度」で判断することができます。
快適使用温度は、一般的な成人女性が寒さを感じることなく寝ることができる温度域とされていて、快適使用温度と季節の関係は以下の様になります。
※一般的に女性は男性よりも寒さを感じやすいので約5℃程度高く使用温度を算出しています。
参考:EUROPEAN NORM – NANGA | ナンガ
《「寝袋の快適使用温度」と「季節」の目安》
- 冬用:-5℃以下
- 夏用:5~10℃
- 3シーズン用:-5℃~5℃
寒い環境でも快適に寝られる寝袋の値段は高くなりますが、山のキャンプ場は夜が冷えるので、使用環境に合わせた寝袋を用意しましょう。
使用環境+5℃ほど余裕を持たせた寝袋を選ぶと、快適に眠れると思います。
適応身長
寝袋内に余計なスペースがあると、寝袋内が暖かくなるまでに時間がかかり、本来の保温力が発揮できない場合があります。
そのため、寝袋を選ぶ際には、自分の身長に合う「適応身長」のモノを選ぶことが基本です。
一般的には以下の3つのサイズ表示があります。
ロングサイズ | レギュラーサイズ | ショートサイズ | |
---|---|---|---|
身長 | 195cmまで | 180cmまで | 165cmまで |
「自分の身長」と「寝袋の適応身長」がピッタリだった場合は、寝袋の詳細なサイズを確認するか、大きめのサイズを購入するようにしましょう。
適応身長の数値には、メーカーごとに差があるので、ピッタリのモノを購入すると「思っていたよりも小さかった。。。」と、なってしまうかもしれません。
有名メーカーなら外れなし!おすすめのメーカー3社
モンベル
株式会社モンベルは、日本のアウトドア総合メーカーで、寝袋以外のキャンプ・登山用品を製造・販売しています。
知名度は日本トップクラス。
モンベルの寝袋は「多機能」で「種類が豊富で、幅広いニーズに対応」できることが特徴です。
ストレッチ性があり、保温力を高めているダウンハガーシリーズや寝袋表面に針穴がほとんどなく、高い気密性を実現したシームレスダウンハガーシリーズなど、様々な種類の寝袋を販売しています。
ナンガ
防水加工がされているダウン寝袋といえばナンガ!
ダウンは水に濡れるとロフト(かさ)が落ちて保温力が低下するため、防水透湿性素材を表生地に使ったオーロラシリーズやダウン自体に超撥水加工を施したUDDバッグシリーズなどがあります。
イスカ
イスカはシュラフ専門の大阪の老舗寝袋メーカー。45年以上の歴史あるメーカーで、イスカの寝袋といえば”高品質”で有名です。
身体に沿った、狭すぎず広すぎない独自の「3D」構造や、全てのモデルに、スムースな動きと耐久性に優れたYKK製のファスナーを使用するなど、高品質へのこだわりがつまった寝袋です。
比較一覧表
ダウン寝袋の口コミ評価ランキング
マミー型の人気ランキング
第1位:ナンガ/UDD BAG 810DX
口コミ総合評価:
(口コミ件数:17)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
ダウンが充填されたマミー型寝袋の口コミランキング第1位は、ナンガのUDD BAG 810DXです。
ダウンの弱点を克服したUDD バッグシリーズ
高品質なスペイン産ダックダウン90-10%に超撥水加工を施したUDD DXを採用。 水濡れというダウン最大の弱点を克服。強い反発力で膨らむ時間が短縮され、寒さか ら早く身を守ることも実現できるシリーズとなっています。
<商品スペック>
- 形状:マミー
- 対応する季節:冬
- 使用時期の目安:12~2月
- サイズ展開:ショート、レギュラー、ロング
- 対応身長:178cmまで
- 展開サイズ:最大長210cm×最大肩幅80cm
- 収納サイズ:φ19×31cm
- 総重量:1,260g
- 生地:15dnナイロンシレ撥水加工
- 中綿素材:ダウン
- ダウン量:810g
- フィルパワー:スパニッシュダックダウン90-10% (770FP) 超撥水加工
- 快適使用温度:-7℃
- 下限温度:-13℃
- 洗濯の可否:不可
良い口コミ
高いだけのことはある
ふわふわの生地で包まれ、とにかく暖かい。
マミー型ではあるが普通体型なら中にゆとりがあり、シュラフの中で寝がえりがうてる。
オーロラライトと比較して空気の抜けがいいので仕舞いやすく、蒸れることもない。登山ならこっちかな。引用:Amazon | ナンガ (NANGA) ウルトラドライダウンバッグ UDD BAG 810DX レギュラー RED
悪い口コミ
-5度の寒さでも暖かく寝れました、難点と言えば重い、嵩張りますが、それは仕方がないと思います。
引用:Amazon | ナンガ (NANGA) ウルトラドライダウンバッグ UDD BAG 810DX レギュラー RED
第2位:ナンガ/オーロラライト450DX
口コミ総合評価:
(口コミ件数:83)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
ダウンが充填されたマミー型寝袋の口コミランキング第2位は、ナンガのオーロラライト450DXです。
またしてもナンガ。ナンガすごい人気です。
合理的構造で軽量化した3シーズンモデル
高機能な防水透湿軽量シリーズ
NANGAが独自に開発した防水透湿素材AURORALIGHTを採用したスリーピングバッグシリーズ。ボックスキルト構造に加え、ダウン量600g以上のモデルにはチタンスパッタリング材を採用することで輻射による蓄熱・保温効果を高めるなど、高機能なテクノロジーを体感することができます。
DXはスパニッシュダックダウン90-10% (760FP)、
SPDXはポーリッシュグースダウン93-7% (860FP)となります。
<商品スペック>
- 形状:マミー
- 対応する季節:3シーズン
- 使用時期の目安:5~6月、9~10月
- サイズ展開:ショート、レギュラー、ロング
- 対応身長:178cmまで
- 展開サイズ:最大長210cm×最大肩幅80cm
- 収納サイズ:φ14×30cm
- 総重量:865g
- 生地:
表地:15dn オーロラテックス®
裏地:15dn リップストップナイロン - 中綿素材:ダウン
- ダウン量:450g
- フィルパワー:スパニッシュダックダウン90-10% (760FP)
- 快適使用温度:0℃
- 下限温度:-5℃
- 洗濯の可否:不可
良い口コミ
- 登山やキャンプツーリング用に購入しました。
圧縮袋を用意するとかなりコンパクトに収納できます。
登山時に0度ぐらいのテントで利用しましたが寒さを感じることなく朝まで睡眠することができました。
ジップが噛みにくくなっているのも地味につかいやすいです。安定のNangaです。- 身長170ちょい、体重70kgほどの男性ですが下はジーパン、上はTシャツの姿で外気温3℃、風速5mほどの隙間風たっぷりのタープ泊でも寒さを感じることなく朝までぐっすりと眠ることができました。
- バイクでのツーリングキャンプで使用。コンパクトさ暖かさ問題なしです。
- 届いて開封したら、イメージ通りで良かったです。
カラーも渋めのブラウンにして良かった。早くキャンプで使ってみたい!引用:Amazon | [ナンガ]NANGA AURORA light 450 DX シュラフ | ナンガ(NANGA)
悪い口コミ
- たった1回のファスナーの開閉で噛み込み防止の部品が壊れました。とても残念です。
- あと、首周りのモコモコ?でっぱり?がないです 紐絞って顔だけ出す感じにしても、少し横から外の空気入って来ちゃいました
- 撤収時に、収納するのにコツがいります。袋に元通り納めるのに、一苦労。そこだけです。ダウンシュラフの宿命ですけど…
引用:Amazon | [ナンガ]NANGA AURORA light 450 DX シュラフ | ナンガ(NANGA)
第3位:モンベル/シームレスダウンハガー800
口コミ総合評価:
(口コミ件数:25)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
寝心地:フィット感、寝返りのしやすさ
保温性:
持ち運びやすさ:収納サイズ、重さ
機能性:洗濯の可否、ストレッチ、防水・撥水機能
ダウンが充填されたマミー型寝袋の口コミランキング第3位は、モンベルのシームレスダウンハガー800です。
高品質な800FP EXダウンと、はっ水加工を施した超軽量シェル素材を組み合わせた軽量スリーピングバッグ。ダウンの片寄りを防ぐための隔壁を廃した、画期的な「スパイダーバッフルシステム」を搭載しています。夏の高山から冬の低山キャンプまで一年を通して使えるトータルバランスに優れたモデルです。
伸縮率最大135%)
<商品スペック>
- 形状:マミー
- 対応する季節:オールシーズン
- 使用時期の目安:1~12月
- サイズ展開:R/ZIP(右ジッパー)、L/ZIP(左ジッパー)
- 対応身長:183cmまで対応
- 展開サイズ:womens(~173㎝)レギュラー(~183㎝)、ロング(~198mたは190㎝)
- 収納サイズ:φ13×26cm
- 総重量:555g
- 生地:10デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・タフタ[はっ水加工]
- 中綿素材:EXダウン
- ダウン量:810g
- フィルパワー:800FP
- 快適使用温度: 4℃
- 下限温度:-1℃
- 洗濯の可否:不可
良い口コミ
- 夏場はオーバースペックかなとも思うけれど、重さ、サイズは文句の付けようがありません。
山にキャンプに活躍中です。- これ一枚とインナーシュラフ有れば氷点下以下にならない日本のキャンプ場のキャンプは事足りる。
悪い事は言わない。寝具と椅子だけは良いやつを買うべき。後は何でも好きにすれば良いと思う。
悪い口コミ
悪い口コミは見当たりませんでした。
封筒型の人気ランキング
第1位:スノーピーク/セパレートオフトン ワイド1400
口コミ総合評価:
(口コミ件数:37)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
ダウンが充填された封筒型シュラフの口コミ評価ランキング第1位は、スノーピークのセパレートオフトン ワイド1400です。
封筒型とは全然違う寝心地!両側ダブルジッパーで、掛け布団と敷き布団が家の布団のように分離できます。縦にも横にもかけられるから、暑い季節も寒い季節も使えます。
「掛け+敷き」のお布団というコンセプトの寝袋
スノーピークは、1996年に寝袋“オフトンシリーズ”をリリースいたしました。コンセプトは「日本の布団のような寝袋」、実にシンプルなものでした。それまで寝袋に求める要項は、外気温が低いときにいかに快適に眠れることができるのか、というものでした。私たちは、暑い季節にも涼しく快適に眠りたい、単純にそう考えました。ヒントは身近なところにありました。日本のお布団です。「掛け・敷き」にセパレートするオフトンは足元のターンオーバーシステムによって気密性の高い寝袋に変わります。中綿に、高機能保温素材アモノフォロファイバーを封入したモデルも用意しています。
<商品スペック>
- 形状:封筒
- 対応する季節:ー
- 使用時期の目安:ー
- サイズ展開:ー
- 対応身長:ー
- 展開サイズ:敷/105×210cm、掛/110×200
- 収納サイズ:φ28×50cm
- 総重量:約3100g
- 生地:
表地/高密度ナイロンタフタ
裏地/ネル生地 - 中綿素材:ウオッシャブルダウン(ダックダウン80%・フェザー20%)
- ダウン量:1400g
- フィルパワー:ー
- 快適使用温度:-2℃
- 下限温度:-8℃
- 洗濯の可否:不可
良い口コミ
- マミー型が窮屈で苦手なので、こちらを購入しました。先日-2℃ぐらいの環境(グランドシート、インフレータマットは敷いてます)で使いましたが、朝まで一度も目が覚めることなく寝ることができました。
分厚いせいか、丸めて収納袋に入れるのに苦労したので星をマイナス1しました。- 暖かいです。自宅のお布団をこちらに変更し、車中泊やキャンプでも使用しようと思っています。あと、カラーが選択できれば嬉しいのですが。
- 5度対応のシュラフでは秋キャンプでもダウンを中に着なければねれなかった寒がりのわたしですが、11月に車中泊をさたら寒くて寝られませんでした。
そこでこちらを購入したところとても暖かく寝られました。買って正解です。引用:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: スノーピーク(snow peak) セパレートオフトン ワイド1400
悪い口コミ
- 畳むのが辛すぎるのでマイナス1にしました。
セリアでコンプレッションバンドを2つ購入し巻いてしまうと多少楽です。- とにかく収納袋に入れるのが大変。
開発者は、アウトドアなんてしたことないんだろうな…- 寝袋のうちの一つのファスナーが外せなくなり洗濯で大変苦労しています。(2枚に分けて洗濯すれば楽なんです)まるごと一つ洗うのは本当に大変。とくに脱水できないのが辛い。
引用:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: スノーピーク(snow peak) セパレートオフトン ワイド1400
第2位:スノーピーク/グランドオフトン
口コミ総合評価:
(口コミ件数:16)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
ダウンが充填された封筒型シュラフの口コミ評価ランキング第2位は、スノーピークのグランドオフトンです。
「キャンプ=寝袋」という既成概念から脱却し、かつてない寝心地を実現。マットに直接寝ることで、敷き布団の羽毛を、掛け布団にたっぷり使うという新発想。暑いときにはずらして隙間をつくれるのも、日本の布団の良さです。
<商品スペック>
- 形状:マミー
- 対応する季節:ー
- 使用時期の目安:ー
- サイズ展開:ー
- 対応身長:ー
- 展開サイズ:1100×1800mm
- 収納サイズ:
マット/φ210×880mm
掛け布団/φ310×500mm - 総重量:掛け布団/2.6kg マット/2kg
- 生地:
・掛け布団
表地・収納ケース/高密度ナイロンタフタ、裏地/ネル生地
・マット
表地/75Dポリエステル、裏地/75Dポリエステルノンスリップ加工、インナー/TPUフォーム、バルブ/ABS樹脂 - 中綿素材:ウォッシャブルダウン(ダックダウン80%・フェザー20%)
- ダウン量:1000g
- フィルパワー:ー
- 快適使用温度:-8℃
- 下限温度:-15℃
- 洗濯の可否:不可
良い口コミ
- 断熱効果とクッション性の有るインフレータブルマットとダウンの掛布団のセット。12月、1月の真冬でも寒くて起きることは無かったです。
暑い時期にはインフレータブルマットのみを使うこともできます。収納サイズは少し大きめですが、車なら困らないと思います。- 冬キャンプ用に購入。高地でのキャンプが多く-1~-10℃程度の環境がで使用しておりますが、寒くて起きるということが一度もありませんでした。
マット自体の質感が少々ひんやりするので、ド○キで買った500円の敷き毛布と併用しておりますが、はっきり言って家の布団より快適です。- 真夏から真冬まで使っています。
-15度とかかいていますが、夏も蒸れないので、意外に使えます。
自宅の布団より快適ですが、毎日使って磨り減ったら悲しいので、来客用にしています。- 閉所恐怖症の為マミータイプは無理なのでこちらを購入しました。まぁ、快適以外の何者でもないです!買ってよかった!マイナス気温の時でも暖かく寝れました。
悪い口コミ
- 荷物が多くなるというネックはありますが、車での移動であれば冬用シュラフの中でも、間違いなくトップクラスの性能です。
- 購入したタイプの敷布団が冷たさをかんじます。と収納性が良くない
引用:【楽天市場】スノーピーク シュラフ 寝袋 封筒型 グランドオフトン ダブル1600 BD-051 snow peak(ヒマラヤ楽天市場店) | みんなのレビュー・口コミ
第3位:モンベル/ダウンファミリーバッグ
口コミ総合評価:
(口コミ件数:12)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
ダウンが充填された封筒型シュラフの口コミ評価ランキング第3位は、モンベルのダウンファミリーバッグです。
暖かく、ロフト回復性に優れたダウンをたっぷりと封入した封筒型スリーピングバッグです。コストパフォーマンスに優れ、ダウンの軽やかな暖かさを手軽に感じることができます。キャンプや車中泊など幅広い用途でご使用いただけます。※「ダウンファミリーバッグ(#1121311、#1121312)」、「ファミリーバッグ(#1121188~#1121190)」とジッパーで接続することができます。
<商品スペック>
- 形状:封筒
- 対応する季節:ー
- 使用時期の目安:ー
- サイズ展開:ー
- 対応身長:183cmまで
- 展開サイズ:最大長190×最大幅75cm
- 収納サイズ:31×19×19cm(11.2L)
- 総重量:1.293g
- 生地:75デニール・ポリエステル・タフタ [はっ水加工]
- 中綿素材:ダウン(ダウン50%、フェザー50%)
- ダウン量:ー
- フィルパワー:440
- 快適使用温度:3℃
- 下限温度:ー
- 洗濯の可否:手洗い可
良い口コミ
- 車中泊にて使用(軽ワゴン) 朝方 気温15度位でした 寒くなく 暑くもなく快適でした。
引用:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: モンベル(モンベル) モンベル mont-bell ダウンファミリーバッグ #3
悪い口コミ
なし
シュラフカバーを使えばダウンを濡らさずに快適に眠れる
シュラフカバーとは、寝袋を濡れから守り、寝袋の保温性を高めるカバーのことです。
テント内は「雨漏り」「人間の湿気」「結露」など、寝袋が濡れてしまう原因がいくつかあり、ダウンは水に濡れると、保温効果がガクッと低下してしまいます。
ダウンはとても乾きにくいので、寝ている間に自然に乾くことはほぼ無いでしょう。
寒さに耐えながら朝を待ちたくない方は、シュラフカバーを検討してみてください。
シュラフカバーを使えば、シュラフを濡らすことなく、快適に眠ることができます。
化学繊維シュラフの口コミ評価ランキング
マミー型シュラフの口コミ評価ランキング
第1位:イスカ/アルファライト1000EX
口コミ総合評価:
(口コミ件数:49)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
化学繊維が充填されたマミー型寝袋の口コミ評価ランキング第1位は、イスカのアルファライト1000EXです。
冬期の中級山岳や残雪期の3000mクラスに最適のモデルです。3デニールと4デニールの中空ポリエステルを組み合わせた高機能保温材の「Micro Lite™」を使用し、一般的な化繊モデルと比較して軽量・コンパクトで、保温性にも優れています。
<商品スペック>
- 形状:マミー型
- 対応する季節:秋冬
- サイズ展開:ワンサイズ
- 対応身長:ー
- 展開サイズ:84(肩幅)×211(全長)cm
- 収納サイズ:φ25.5×40cm
- 総重量:1720g
- 生地:
表/ポリエステル100%
裏/ポリエステル100% - 中綿素材:ポリエステル
- 中綿量:1000g(Micro Lite™)
- 快適使用温度:ー
- 下限温度:-12℃
- 洗濯の可否:可
良い口コミ
- 山中湖で氷点下2度位で使用。地面に銀マット敷きコットを使用。インナーカバーをいれて就寝。下はダンパン、上はヒートテックにパーカー。夜中に頭が寒く一度目が覚めましたが頭も覆って寝ました。体は快適。ぐっすり眠りました。
- 最低気温8℃、テント内に100均アルミシート・サーマレストZライトソル、ネルシャツで朝まで目が覚めることなく快眠。この気温ではオーバースペックに感じました。ダウンか化繊か相当悩みましたが、手入れを考えこちらを購入しました。
- 11月のふもとっぱらで使用。朝方マイナスになっていたが寒くなく朝まで熟睡。ダウンではないので収納時のサイズは大きいが車なので問題なし。マイナス2-3度くらいまでなら暖かく寝られます。
引用:Amazon | イスカ(ISUKA) アルファライト1000EX マルベリー [最低使用温度-12度] 125723 レッド
ISUKA(イスカ) アルファライト 1000EX 1257【シュラフ/寝袋/化繊/キャンプ/登山/3000m/-12℃】のレビュー・口コミ
悪い口コミ
色は商品画像通りの落ち着いた赤色そのものです。顔周りは萎ませて固定出来ますが、紐の位置が悪く顔に垂れてくるのが気になりました。
ジッパーが直接肌に当たらぬよう内布がついていますが、噛みまくりです。引用:【楽天市場】ISUKA(イスカ) アルファライト 1000 EX/マルベリー 125723 マミーウインター スリーピングバッグ
第2位:コールマン/コルネットストレッチ2
口コミ総合評価:
(口コミ件数:285)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
化学繊維が充填されたマミー型寝袋の口コミ評価ランキング第2位は、コールマンのコルネットストレッチ2/L-5です。
<商品スペック>
- 形状:マミー型
- 対応する季節:オールシーズン
- サイズ展開:ワンサイズ
- 対応身長:ー
- 使用時サイズ:約205×67~84cm
- 収納サイズ:約φ45×25cm
- 総重量:約1.6kg
- 生地:表地/ポリエステル 裏地/ポリエステル
- 中綿素材:ポリエステル
- 中綿量:ー
- 快適使用温度:ー
- 下限温度:-5℃
- 洗濯の可否:可
良い口コミ
- 肌触りもいいし、腕が出せるのがいい。羽毛ではないので、丸洗いができるのがいい。
- 肌触りが良くとても気に入っています。手足が出せるのも利便性が良い!
引用:【楽天市場】Coleman(コールマン) コルネットストレッチII/L-5 ネイビー
コールマン(Coleman) シュラフ 寝袋 使用下限温度-5℃以上 マミー型 コルネットストレッチ2 L-5 スリーピングバッグ
悪い口コミ
- 172センチ68キロの私にも小さくてマミー状態にはなれず、頭部を出して使うしかないなと思いました。 身長158センチの妻だと丁度だったんで、しかたなく下取りしてもらいました。妻にはちょうどよくて、しかも今の時期(11月中旬)の四国の山ではちょうどいい暖かさだったようです。
- 兎に角ファスナーが噛みやすく壊れやすい。言うほどストレッチ性能も高くなく本格的なキャンプにはオススメは出来ません
- ストレッチは全くしません。洋服のストレッチとも比較にすらなりません。これを商品名にするなんて完全な過大広告です。あと腕を出す部分のチャックが100%噛みます。しかも場所的に修正しにくい。
困ったもんです。暖かさもそんなに分厚くないので外気温5度がせいぜいでしょう。引用:【SALE】 コルネットストレッチⅡ /L-5 (ネイビー) | コールマン オンラインショップ
Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: コールマン(Coleman) 寝袋 コルネットストレッチ2 L-5 使用可能温度-5度
第3位:イスカ/スーパ-スノートレック 1500
口コミ総合評価:
(口コミ件数:106)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
化学繊維が充填されたマミー型寝袋の口コミ評価ランキング第3位は、イスカのスーパ-スノートレック 1500です。
<商品スペック>
- 形状:マミー型
- 対応する季節:ー
- 使用時期の目安:ー
- サイズ展開:ワンサイズ
- 対応身長:ー
- 使用時サイズ:85(肩幅)×220(全長)cm
- 収納サイズ:直径 23 x 48 cm
- 総重量:2760g
- 生地:
表/ナイロン100%
裏/ポリエステル100% - 中綿素材:ポリエステル中空わた
- 中綿量:1500g
- 快適使用温度:ー
- 下限温度:-15℃
- 洗濯の可否:不可
良い口コミ
- 極寒の中でも 車中泊が楽しめるアイテムと思います。
自宅で 暖房無しの寒い()(室温=1℃)で、実験しました。
薄着の状態で汗が出そうでした。- 裏地がフリース生地なので入った時冷たくない
引用:ISUKA イスカ スーパースノートレック1500 車中泊 防災 台風対策 1232 ロイヤルブルーのレビュー・口コミ
悪い口コミ
- 外気温3℃での車中泊で使用しましたが、寒くて寒くて全く寝れませんでした。製造が中国だと企業思考も真っ赤になるのか?
- 収納サイズがでかいです。たたむのが大変で一度使ったらキャンプに持って行くという意欲がなくなりました。
こちらの確認不足ですけどね(笑)。何故ダウンのシュラフが高くても需要が高いのかを教えてくれたものになりました。
封筒型シュラフの口コミ評価ランキング
第1位:コールマン/コージーII
口コミ総合評価:
(口コミ件数:682)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
化学繊維が充填された封筒型シュラフの口コミ評価ランキング第1位は、コールマンのコージーIIです。
<商品スペック>
- 形状:封筒型
- 対応する季節:オールシーズン
- サイズ展開:ワンサイズ
- 対応身長:ー
- 使用時サイズ:84L x 190W cm
- 収納サイズ:約直径26×42cm
- 総重量:2kg
- 生地:表地/ポリエステル 裏地/ポリエステル
- 中綿素材:ポリエステル
- 中綿量:ー
- 快適使用温度:10℃
- 下限温度:5℃
- 洗濯の可否:不可
良い口コミ
- 布団感覚で使えて、肌触りも自然で気に入りました。気温5度付近での使用はしていませんが、大人の男性が使っても窮屈感もなく眠れます。ジッパーの操作もしやすいです。内側のカモ柄もgoodです。
- サラサラっとした生地なので暑くても夏キャンプにも向いていると思います。
- 思っていたよりフワフワで、暖かいです。触り心地も良く満足出来る商品でした。また追加購入して連結等を考えたりと使い勝手も良いと思います。カモ柄も鳥のカモで可愛い感じです。
引用:【楽天市場】【10/1(土)~10/2(日)限定 エントリーでP5倍!アウトドアデー開催!】コールマン 封筒型シュラフ コージーII
コールマン コージーII/C10 (ネイビー) (2000034773) キャンプ シュラフ Colemanのレビュー・口コミ
悪い口コミ
- 使い方にもよるのでしょうがファスナーが弱い。一年持ちませんでした💦丁寧に扱って下さい💦
- 本体の縫製糸でインナーポケットの開口部が縫い込まれており、ポケットが開きません。
- 布団感覚で良い商品なのですが、やはり気温15℃くらいまでが限界でしょうか。
気温12℃では毛布と併用しても寒く、中に潜っても無理でした。引用:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: コールマン(Coleman) 寝袋 コージーII C5 使用可能温度5度
第2位:Clostnature/コンパクト シュラフ
口コミ総合評価:
(口コミ件数:2098)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
化学繊維が充填された封筒型シュラフの口コミ評価ランキング第2位は、Clostnatureのコンパクト シュラフです。
<商品スペック>
- 形状:封筒型
- サイズ展開:ワンサイズ
- 対応身長:ー
- 使用時サイズ:2.2L x 0.8 m
- 収納サイズ:30x20x20cm
- 総重量:1300g
- 生地:210Tポリエステル
- 中綿素材:300GSM中空繊維
- 中綿量:ー
- 快適使用温度:-1~4℃
- 下限温度:-6~-9℃
- 洗濯の可否:可
良い口コミ
- コンパクトで軽い素材ですが、内生地がなかなか心地よいです。
推奨温度が華氏30~40℃とのことで、摂氏換算で-1~4℃になりますが、
それにしては少し薄手で実際はもう少し高い温度域で使うほうが快適だと思います。
メンテナンスも洗濯機で丸洗いができるので手間はかからないのでおすすめです。- 今まで使ってたのが、結構なサイズで荷台を圧迫していたが、二回りも小さく荷物のスリム化になった。
値段の割に綿もしっかり入ってるし、手足も解放出来るし、春夏のキャンプならこれで充分。引用:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: Clostnature 寝袋 コンパクト 夏用 冬用 シュラフ 軽量 連結可能
悪い口コミ
- 造りが安っぽい
- 洗濯すると中綿が束になる。
- ファスナーがすぐに壊れた
引用:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: Clostnature 寝袋 コンパクト 夏用 冬用 シュラフ 軽量 連結可能
第3位:コールマン/パフォーマーIII C5
口コミ総合評価:
(口コミ件数:746)- 寝心地:
- 保温性:
- 持ち運びやすさ:
- 耐久性:
- 機能性:
化学繊維が充填された封筒型シュラフの口コミ評価ランキング第3位は、コールマンのパフォーマーIII C5です。
<商品スペック>
- 形状:封筒型
- サイズ展開:ワンサイズ
- 対応身長:ー
- 使用時サイズ:約80×190cm
- 収納サイズ:約直径24×41cm
- 総重量:約1.4kg
- 生地:
表地/ポリエステル
裏地/ポリエステル - 中綿素材:ポリエステル
- 中綿量:ー
- 快適使用温度:5℃以上
- 下限温度:ー
- 洗濯の可否:可
良い口コミ
- 思ってた通りの品で大満足です。
寝袋を繋げて5歳と2歳の子供と3人で寝ても全然余裕で広くゆったり寝れます。
片付けも簡単でよかったです!- 他のコメントにあったように裁縫の甘さ?は所々感じました。でも使えるので満足です。
- 丸洗いできるのも大きなポイントです!
引用:【楽天市場】【10/1(土)~10/2(日)限定 エントリーでP5倍!アウトドアデー開催!】コールマン 封筒型シュラフ パフォーマーIII/C5
コールマン 封筒型シュラフ パフォーマーIII/C5 オレンジ セット 2000034774 Colemanのレビュー・口コミ
悪い口コミ
- 広げてみたところ、最初から中綿が飛び出ている状態でした
コールマンなら大丈夫だろうと思いましたがそんなことはなく、中国製なだけあって中華ブランド並の商品です- 縫い目が裂けてる、点検もせずに送ってますね、明後日キャンプなのに間に合わない
断熱性の高いシュラフマットを一緒に使って、より暖かく!
シュラフマットは、簡単にいえば寝袋のマットレスのようなもの。
寝袋の下にシュラフマットを敷けば、フカフカで寝心地が良くなり、地面からの冷気を遮断して、寝袋の保温性もあがります。
より快適に、暖かく眠りたい方は、断熱性の優れたシュラフマットも検討してみてください。