原付バイクの処分。原付バイクの無料引き取り

バイサポで原付バイクの無料引き取り・廃車引き取り、始めました。

ご自宅まで、原付バイクを無料で引き取りに伺います。

無料回収できる原付バイク

無料引き取りができるのは、廃車済みの原付バイクだけです。ご依頼の際には、廃車証明書を準備してください。

無料引き取りと廃車手続きをセットで依頼していただける場合は、未廃車の原付バイクも回収可能です。

廃車手続き代行に必要な書類

  • 動かない原付バイク
  • エンジンのかからない原付バイク
  • 長期間放置された原付バイク
  • 壊れた原付バイク

ずっと保管されていた古いバイクでも無料で回収できます。

原付バイク以外のバイクも引き取り出来ます。

事故車、盗難車、外装のないバイク、パーツが欠品しているバイクは回収できません。

バイクを一緒に廃バッテリーの回収も無料でおこないます。

無料回収エリア

東京全域・神奈川県全域の原付バイクを無料で引き取り致します。

埼玉県・千葉県への引き取りは5,000円の出張料金がかかります。

廃車手続きの代行費用

原付バイクの引き取りと一緒にバイクの廃車手続きも受けたまります。

原付バイクの廃車申請、代行費用は一件1万円です。

廃車手続き代行に必要な書類

無料引き取りの際には、下記書類を準備してください。

  • ナンバープレート
  • 標識交付証明書
  • 委任状

ナンバーのない原付バイクの場合

ナンバープレートを盗難・紛失した原付バイクを廃車にする際は、ナンバープレートの代わりに「遺失物届」or「盗難届」が必要になります。

最寄りの警察署で届出をしてください。

詳しくは、ナンバー プレートを紛失した際の原付バイクの廃車手続きから確認できます。

標識交付証明書を紛失した原付バイクの場合

標識交付証明書を紛失した原付バイクを廃車にする際は、標識交付証明書の代わりに「遺失物届」が必要になります。

最寄りの警察署で紛失の届出をしてください。

詳しくは、標識交付証明書を紛失した時の原付バイクの廃車手続きから確認できます。

 

タイトルとURLをコピーしました