個人売買やオークションで手に入れたバイクのナンバー登録(ナンバー取得)をバイサポが代行いたします!
「ナンバーが付いていない廃車済のバイク」、「自賠責保険に加入していないバイク」すべてバイサポにお任せください。
登録に必要な書類をバイサポに郵送していただければ、最短4日で「新しいナンバー」と「書類」をあなたの自宅にお届けいたします!
対応地域は、東京・大阪・名古屋・横浜・福岡・千葉・埼玉・奈良・京都・神戸・熊本・岐阜・静岡・茨城
登録費用
中古バイクの新規変更 | 自賠責保険の名義変更代行 | 住民票取り寄せ代行 |
---|---|---|
11,000円(税込) | 6,000円(税込み) | 3,000円(税込) |
新規登録に必要な書類
- 軽自動車届出済証返納届(原本)
- 新使用者の住民票(発行3ヶ月以内)
- 自動車損害賠償責任保険証明書(原本:新所有者名義のもの)
- 譲渡証明書
- 委任状
登録代行の流れ
step1 【お客様】お申し込み
お申し込みフォームからお申し込みください。必要な書類が分からなくてもOK!
必要書類をお伝えしますので、まずはお気軽にお申し込みください。
step2 【バイサポ】書類送付先をご連絡
お申し込みフォームからお申し込みいただきましたら、バイサポから必要書類の送付先をお知らせいたしますので、
新規登録に必要な書類をバイサポにご郵送ください。
お申し込みフォームからお申し込みいただきましたら、バイサポから必要書類の送付先をお知らせいたしますので、
新規登録に必要な書類をバイサポにご郵送ください。
step3 【バイサポ】書類到着のご連絡
書類が到着しましたら、バイサポから書類受け取りのご連絡をさせていただきます。
合わせて代金の振込先をお知らせいたしますので、代行費用のお振込みをお願いいたします。
書類が到着しましたら、バイサポから書類受け取りのご連絡をさせていただきます。
合わせて代金の振込先をお知らせいたしますので、代行費用のお振込みをお願いいたします。
step4 【バイサポ】手続きスタート
入金と書類の両方を確認できましたら登録手続きを開始いたします。
「午前中までに確認ができた場合は当日」に「午後に確認できた場合は翌日」の手続き開始となります。
入金と書類の両方を確認できましたら登録手続きを開始いたします。
「午前中までに確認ができた場合は当日」に「午後に確認できた場合は翌日」の手続き開始となります。
step5 【お客様】自宅に書類とナンバーが届く
手続き開始から4日ほどで、お客様のご自宅に「書類」と「新しいナンバー」を郵送でお届けいたします。
届いた新しいナンバーを、バイクに取り付けていただければ、新規登録が完了です。
手続き開始から4日ほどで、お客様のご自宅に「書類」と「新しいナンバー」を郵送でお届けいたします。
届いた新しいナンバーを、バイクに取り付けていただければ、新規登録が完了です。
よくある質問
自賠責保険の名義を変更しないとバイクを登録できない?
250ccバイクの新規登録には、新所有者名義の自動車損害賠償責任保険証明書が必要です。
新オーナー名義の証明書がない場合、運輸支局で手続きを受け付けてもらえませんので、必ず新オーナー名義の自賠責証明書をご準備ください。