バイクの住所変更

引越しにともなう、バイクの住所変更をバイサポが代行いたします!

全国どこでも、名義変更に必要な書類を郵送するだけで、国家資格をもった行政書士があなたに代わって手続きを代行いたします。

住所変更の代行費用は、全国一律11,000円(税込)追加料金一切なし!

排気量250ccから400cc越えの大型バイクまで、すべて同一料金で対応OK!

ヤフオクなどで購入した個人売買バイクの登録代行、家族や知人名義からの名義変更代行、引越しの住所変更代行など、すべてバイサポにお任せください!

住所変更の代行費用

原付250cc400cc以上
代行料金25,000円11,000円(税込)13,000円(税込)
必要書類
  • 廃車証明書
  • 標識交付証明書
  • 新住所の住民票
  • 委任状
  • 軽自動車届出済証(原本)
  • 住民票(発行から3ヶ月以内)
  • ナンバープレート
  • 自動車損害賠償責任保険証明書(原本)
  • 自動車検査証(原本)
  • 住民票(発行から3ヶ月以内)
  • ナンバープレート
対応地域東京全国全国

 

お申し込みフォーム

お名前:

メールアドレス:

前オーナー様の登録住所:

新オーナー様の登録住所:

登録するバイクの排気量:

ナンバープレート:

書類:

備考:

住所変更手続きを委託する流れ

step1 【お客様】お申し込み

「バイクの排気量」「ナンバーの有無」など必要情報を入力して、お申し込みフォームからお申し込みください。必要な書類が分からなくてもOK!
必要書類をお伝えしますので、まずはお気軽にお申し込みください。

step2 【バイサポ】書類送付先をご連絡
お申し込みフォームからお申し込みいただきましたら、バイサポから必要書類の送付先をお知らせいたしますので、
住所変更に必要な書類をバイサポにお送りください。
step3 【バイサポ】書類到着のご連絡
書類が到着しましたら、バイサポから書類受け取りのご連絡をさせていただきます。
合わせて代金の振込先をお知らせいたしますので、代行費用のお支払いをお願いいたします。
step4 【バイサポ】手続きスタート
入金と書類の両方を確認できましたら手続きを開始いたします。
「午前中までに確認ができた場合は当日」に「午後に確認できた場合は翌日」の手続きとなります。
step5 【お客様】自宅に書類とナンバーが届く
手続き開始から4日ほどで、お客様のご自宅に「書類」と「新しいナンバー」を郵送でお届けいたします。
届いた新しいナンバーを、バイクに取り付けていただければ、住所変更手続きが完了です。

よくある質問

ナンバーそのままで住所変更できますか?

引越し先住所を管轄している運輸支局が変わる場合、ナンバーも変更になります。

管轄の運輸支局が変わらない場合は、ナンバーそのままで住所変更が可能です。ナンバーそのままで住所変更できるか分からない場合は一度、バイサポにお問い合わせください。

確認の上、ご連絡させていただきます。

自賠責保険の住所変更も代行してもらえる?

自賠責保険の住所変更も代行可能です。

保険会社によって必要な書類が異なりますので、ご加入の保険会社をご確認の上、お問い合わせください。

バイクの住所変更しないと、どうなる?

道路運送車両法の第12条では「住所または使用の本拠の位置に変更があったときは、15日以内に変更登録の申請をしなければならない」と定められており、50万円以下の罰金が科されます。

また、自動車税の納付通知書が新住所まで届きません。納税証明書がないと車検が受けられないため、引越しをしらた必ず住所変更しましょう。

書類がない場合は、どうしたらいい?

住所変更に必要な書類を紛失している場合は、再発行の手続きもバイサポで代行しておりますので、住所変更と合わせてお申し込みください。

 

お申し込みフォーム

お名前:

メールアドレス:

前オーナー様の登録住所:

新オーナー様の登録住所:

登録するバイクの排気量:

ナンバープレート:

書類:

備考:

バイクの住所変更

バイクの住所変更を行政書士が代行します!

引越しにともなう、バイクの住所変更をバイサポが代行いたします! 軽二輪250ccバイクの住所変更代行 住所変更の代行費用 126cc~250cc (軽二輪) 東京都(全域) 11,000円 (税込み...
2023.02.13
バイクの住所変更

原付の引越し手続き。「バイクの住所変更」と「自賠責保険の住所変更」を解説

引っ越した際に必要な原付バイクの手続きは「バイクの住所変更」「自賠責保険の住所変更」の2つです。 このページでは、それぞれの手続きの方法を解説しています。 原付バイクの住所変更は業者に依頼すると1~2万円前後の費用がかかりますが...
2023.02.12
バイクの住所変更

バイクの住所変更・250cc・軽二輪

住所変更に必要な書類 引っ越し先でナンバープレートが変更になるかどうかで、用意する書類が若干異なります。 引っ越し先でナンバープレートが変更になるか確認するには、全国の運輸支局・自動車検査登録事務所の一覧から運輸支局の管轄エリア...
バイクの住所変更

大型バイクの住所変更に「必要な書類」と「手続き方法」

このページでは、大型バイクの住所変更の方法を解説しています。 ※排気量251cc以上のバイクは、すべて同じ方法で住所変更できます。 このページを見れば、初めての方でも自分でバイクの住所変更ができるようになります。 大型バイクの...
2023.02.03
バイクの住所変更

原付バイクの住所変更、代行サービス!

引っ越しや転勤にともなう原付バイクのナンバー変更をバイサポが代行いたします! バイクの住所変更に必要な書類をバイサポに郵送していただければ、提携の行政書士があなたに代わって手続きを代行。 最短4日で、あなたのご自宅に「新しいナン...
2023.02.03
タイトルとURLをコピーしました