このページでは、一度も登録されていない新車の250ccバイクを自分で登録する方法を解説しています。
一度登録されている中古バイクの新規登録は、必要な書類や手順が異なりますので、詳細は250ccバイクの名義変更を自分でする方法から確認してください。
新車新規登録に必要な書類
250ccバイクの新車登録には、以下の書類が必要です。
- 譲渡証明書(販売証明書)
- 使用者の住所を証する書面(住民票・印鑑証明書等)
- 自動車損害賠償責任保険(共済)証明書
- 軽自動車届出書(緑4枚綴)
- 自動車重量税納付書(重量税印紙を貼付、自家用4,900円・事業用4,100円)
- 税申告書
- 事業用自動車連絡書(自動車運送事業等に使用する場合)
新車新規登録の手順
250ccバイクの新車登録には、以下の手順で申請します。
≪バイク登録の流れ≫
- 必要書類を揃える
- 登録申請する運輸支局を調べる
- 運輸支局で必要書類を入手して、記入する
- 運輸支局の窓口に書類を提出する
- 軽自動車届出済証を受け取る
- ナンバープレートを受け取る
登録申請する運輸支局を調べる
排気量125超cc~250cc中型バイクの新車新規申請は、「所有者の自宅住所を管轄している運輸支局または自動車検査登録事務所」でおこないます。
例)東京都港区の場合は、品川運輸支局で申請をします。
都合により住民票の住所と別の場所に住んでいる場合でも、住民票のある住所を管轄している運輸支局でしか名義変更手続きはできないので、間違えないように注意が必要です。
住民票の住所を管轄している運輸支局は下記、参考サイトから確認できます。
※運輸支局で税金の手続きも完結できるので、バイクの登録に関して、市役所等での手続きは必要ありません。
参考サイト:全国の運輸支局・自動車検査登録事務所の一覧
運輸支局で必要書類を入手して、記入する
運輸支局の窓口で「軽自動車届出書」「自動車重量税納付書(重量税印紙を貼付、自家用4,900円・事業用4,100円)」「税申告書」が入手できますので、車名や車台番号など必要事項を記入します。
軽二輪窓口に記入した書類を提出すると、20分ほどで軽自動車届出済証が発行されます。
ナンバープレートを受け取る
軽自動車届出済証の発行後、税金手続きの窓口に「軽自動車届出済証」「税申告書」「自動車重量税納付書」を提出します。
重量税とナンバー代の支払いを求められますので、自家用の場合は4,900円とナンバー代500円前後(地域によって異なる)を支払い、手続きを行います。
ナンバーは数分で発行されますので、ナンバープレートを受け取れば、バイクの新規登録手続きは完了です。